こんにちは管理人です。
今回は、35歳の男性が、玉突き事故に巻き込まれ自動車保険で解決した体験談です。
目次
- 1 トンネル付近の玉突き事故に巻き込まれて
- 2 全5台の玉突き事故
- 3 償 車の損害と私の軽傷がありましたが、それ以外に車に積んでいた荷物もいくつか破損していました。 特に車の最後部に載せてあった会社のパソコンが破損していました。 家に着き、一息してからパソコンを開いて見ると、無残にも画面が破損していました。 今回の事故は相手方が100%責任となりましたので、全補償なのですが、会社の備品が破損したのは正直まずいと思ってしまいました。 その後会社から何も言われませんでしたが、数日間は仕事ができなかったです。 相手方の保険会社が、休みを理由に放置することに不安を感じて
- 4 安くて自分に合う自動車保険を見つける
- 5 交通事故で被害者になってしまったら。。。
トンネル付近の玉突き事故に巻き込まれて
5年前のゴールデンウィークのことです。帰省のため九州の高速道路を愛車のフリードで走っていました。
予定では夜中に家を出て、朝方到着の予定だったのですが、その日はなんだか車の流れが悪いと感じて、サービスエリアで休み休み運転していました。
広島付近でトンネル渋滞があり、ちょうどトンネルを入った付近に一時停車しました。
その数秒後に後ろからド~ンと大きな音とともに車が揺れました。玉突き事故です。
全5台の玉突き事故で、私は2台目でした。まず交通事故に巻き込まれるのは初めてでしたので、少々パニックになりました。
全5台の玉突き事故
幸い家族は、前日に新幹線で先に帰省していたので無事なのですが、車は痛々しく破損していました。
実は1ヶ月半前に、購入した新車だったのでがっかりしたというか、むなしくなりました。
とりあえず誰も怪我はなかったのですが、ゴールデンウィークの高速道路を片道塞ぎ、警察車両が何台も着ましたので、結構な事故なんだとその時実感しました。
私の車両は破損はしていましたが、走行可能でしたので最寄りの警察隊本部まで走り、当時の状況を聞かれましたが、覚えているのは、ド~ンと後ろから衝撃がきたことだけと伝えました。
その時の衝撃で少々首を痛めてしまいましたので、その後、病院に直行し、レントゲン撮影と診察をしましたが、特に異常なしとのことでした。
100パーセント相手の責任で補
償
車の損害と私の軽傷がありましたが、それ以外に車に積んでいた荷物もいくつか破損していました。
特に車の最後部に載せてあった会社のパソコンが破損していました。
家に着き、一息してからパソコンを開いて見ると、無残にも画面が破損していました。
今回の事故は相手方が100%責任となりましたので、全補償なのですが、会社の備品が破損したのは正直まずいと思ってしまいました。
その後会社から何も言われませんでしたが、数日間は仕事ができなかったです。
相手方の保険会社が、休みを理由に放置することに不安を感じて
私はソニー損保に加入していました。
相手方の全補償でしたので、相手の保険会社と争うようなことはなかったですが、ソニー損保の担当者から、定期的に電話で連絡をもらい、状況等を確認されていました。
やはり自動車保険はしっかりとサポートしてもらえる保険が一番だと思いました。
例えば土日祝日でもきちんと担当者が対応できる保険はベストだと思います。
相手方の保険会社が祝日を理由に、対応が連休明けだったので、もし土日祝日も問わずに、対応してくれたら迅速に問題が解決していたのになと感じました。
ほんの数日間ですが放置されるのは、不安になります。その後、保険選びはさらに慎重になりました。
(体験談は以上です)
安くて自分に合う自動車保険を見つける
自動車保険に加入する前に一括見積もりを行うと、同じ条件でも保険料が30,000円以上も安くなることがあります。
保険スクエアbang!なら最大19社の一括見積もりが可能です!
申し込みは5分ほどで終わります。
自分にぴったりの条件で、一番安い保険会社を探してみませんか?

交通事故で被害者になってしまったら。。。
保険会社から提示された慰謝料や過失割合、治療費などに納得いかないなら、和解する前に弁護士に相談するのがポイントです。
弁護士に相談するだけで、慰謝料が大幅に増額されることが多くあります。
相談は無料ですので、増額になりそうな場合だけ正式依頼すれば余計な費用もかかりません。
また、報酬は後払いなので賠償金を受け取ってから払うこともできます。


