愛車のパンク修理は自動車保険でカバーできるの?

こんにちは、管理人です。もし、「愛車でのドライブ中に釘を踏んでしまい、タイヤがパンクしてしまった」というトラブルや、「駐車場に停めておいた愛車が何者かにいたずらされて、タイヤがパンクしていた」というトラブルに巻き込まれたりしたら、あなたはどうしますか?

「自動車保険(車両保険)に加入しているから、パンクの修理代は自動車保険でカバーできるはず!」と、あなたは安心しているかもしれませんが、実はタイヤのパンクを自動車保険でカバーできるケースはかなり限られています。

今回は、タイヤのパンクと自動車保険による補償について解説します。

パンクだけでは、ほとんどのケースで保険ではカバーできない

パンクだけでは、ほとんどのケースで保険ではカバーできない

タイヤは車の一部であるため、自動車保険の対象に含まれていますが、タイヤがパンクしただけといった“タイヤの単独損害”の場合は、ほとんどのケースにおいて自動車保険でカバーすることはできません。

タイヤの単独損害とみなされた場合は補償対象外

タイヤは自然消耗で破損しやすい部品であるため、どの保険会社においても、タイヤがパンクしただけといった“タイヤの単独損害”の場合は、自動車保険の補償対象外とされています。

従って、下記のようなケースでは“タイヤの単独損害である”とみなされるため、パンクの修理代を自動車保険でカバーすることができないのです。

  • 走行中に釘を踏んでタイヤがパンクしてしまった
  • いたずらでタイヤに穴をあけられてタイヤがパンクしてしまった

タイヤの単独損害でも、火災・盗難の場合は補償される

単独損害の例外として、火災、もしくは盗難によるタイヤ単独損害の場合は、自動車保険の補償対象となります。

「火災が起きたがタイヤの単独損害だけだった」というケースはあまり発生しないことかもしれませんが、「タイヤだけ盗まれてしまった」というような盗難によるタイヤの単独損害は起こり得るケースです。その際は自動車保険の補償対象となりますので、必ず保険会社に連絡しましょう。

ホイールが破損した場合は補償される可能性あり

ホイールも含めてタイヤとするのか、それともホイールはタイヤとは別物とするのか、つまり、「どこまでを“タイヤ”として判断するのか」については、保険会社によって判断が異なります。

例えば、下記のようなケースでは、保険会社によっては“タイヤの単独損害ではない”と判断されて、自動車保険の補償対象となることがあります。

  • 走行中に溝にはまり、タイヤがパンクしてホイールにも傷がついてしまった
  • いたずらによりタイヤが切り刻まれ、ホイールにも傷をつけられてしまった

従って、パンクした際にはホイールなどが破損していないかどうかも確認し、破損が見つかった場合は保険会社に連絡して補償対象となるかどうかを確認しましょう。

パンクを自動車保険でカバーできるケースとは?

パンクを自動車保険でカバーできるケースとは?

それでは、パンクを自動車保険でカバーできるケースとはどのような場合なのでしょうか。

車同士の事故でタイヤ以外にも損害があれば補償対象

車同士の事故により、タイヤの損害だけでなく車本体などにも損害があり、その損害に対して自動車保険が適用される場合ならば、タイヤのパンクについても補償対象となります。

従って、下記のようなケースなら、問題なくタイヤも補償されます。

  • 車同士の事故で、前方ボンネットが破損し、前方のタイヤもパンクしてしまった

車同士でない事故の場合は「車対車限定特約」に要注意

一方で、車同士ではない事故の場合は、タイヤ以外に損害があったとしても補償対象外となる場合があります。

具体的には、「車対車限定特約」をつけている場合です。この場合だと当然、自転車との事故や自損事故では自動車保険が適用されないこととなります。

従って、下記のようなケースでは、「車対車限定特約」をつけている場合に自動車保険が適用されず、補償対象外となってしまいます。

  • 飛び出してきた自転車を避けようとしたところ、側溝にタイヤが落ちてしまい、車体に傷がついてタイヤもパンクしてしまった
  • 縁石すれすれを走行していたところ、うっかり縁石に擦ってしまい、車体に傷がついてタイヤもパンクしてしまった

パンク修理はいくらまで補償される?

パンク修理はいくらまで補償される?

タイヤの損害が自動車保険で補償されることになった場合、いくらまで補償されるのでしょうか。パンク修理にかかった費用全てを補償してもらえるのでしょうか。

補償範囲は保険会社に確認が必要

タイヤの損害に対する補償範囲については、保険会社によって対応が異なります。

基本的には常識の範囲内での補償となるため、「購入したタイヤの金額分まで補償される」と考えられますが、例えば純正品以外の非常に高価なタイヤをつけていた場合などは、保険会社によっては純正品の料金内でしか補償してもらえないこともあるようです。

従って、高価なタイヤをつけたい人は、事前に保険会社に連絡して補償範囲を確認しておくなど先手を打っておき、購入した際のレシートをきちんと保管しておくとよいでしょう。

損害額によっては保険を使わない方がよいことも

タイヤの損害が自動車保険で補償されるというケースであっても、保険を使用した場合は等級ダウンにより保険料が上がってしまうため、損害額によっては保険を使わない方が得という場合もあります。

例えば「本体に少し傷がついて、タイヤが1つだけパンクした」というケースでは損害額があまり大きくないため、自動車保険で修理して保険料が上がった結果、自費で損害額を払うよりも損をしているかもしれません。

まとめ

まとめ

愛車のタイヤがパンクした場合は、単独損害でなければ自動車保険で修理代をカバーすることができますので、まずは損害の範囲をチェックして、タイヤの単独損害かどうかを確認しましょう。

特に、パンクだけでなくホイールなども破損していた場合は、保険会社によっては補償対象となる可能性がありますので、自分だけで判断せず、加入している保険会社に確認してみることがおすすめです。

なお、タイヤの単独損害ではなかったとしても、車対車以外の事故の場合は、そもそも自動車保険が適用されるのかどうかがポイントとなります。自分がどのような自動車保険に加入しているのか、特約などをきちんと把握しておくことが大切です。

また、保険で補償される範囲にも注意が必要です。高価なタイヤにつけ替えたい人は、予め保険会社に補償範囲を確認しておき、タイヤのレシートも保管しておくことがおすすめです。そして保険を使用する際には、保険料が上がってしまうことを予め考慮してから使うようにしましょう。

自動車保険を安くするコツ!

どこの保険会社も保険料は同じと思っていませんか?

実は、同じ会社でもインターネットで見積もりを取るだけで5000円以上割引になることがあります。

さらに、他の保険会社にすることで5万円以上安くなることもあります。

そこで、便利なのが自動車保険の一括見積りサービスです。

保険料が安くなった方の節約金額は平均約25,000円

無料で見積もりを取るだけで無駄な保険料を節約することが出来ます。

今の保険料が高いと感じている3年以上自動車保険の見直しをしていないという方は、一度確認しておくとよいでしょう。

自動車保険の一括見積りサービスはこちら


自動車保険料を安くしたいなら